20191202 Terraform Meetup Tokyo #3

Terraform Meetup Tokyo #3 参加記録

個人的なメモです

基本情報

各セッション所感

terraform と cdkの違い / oracle

  • 資料
  • Terraform VS. AWS CDK
  • CloudFormation でのJSON疲れ
  • AWS CDK は結局、CFn テンプレート生成ツール ≒ CloudFormation で管理される
  • AWS 謹製であることが今後の期待感
  • IaC より、Pulumi 含めプログラミングした方がいいんじゃないかと思っているので、参考になった

前回のアンケート結果でCI/CDしてるのが3割しかなかったので、初心者向けに手軽にCI/CDできるよってお話 / dehio3

  • 資料
  • GitHub Actions でCI/CD を実現する方法
  • GitHub Actions でTerraform 使うGetting Started を理解できる説明であった

Deep Dive HCL / Keke

  • 資料
  • 前回(10/2)のMeetup のWC で話をさせていただいた。
  • HCL の考え方の一端を知ることができた

インフラもオブジェクト図を描いてドメイン分割してからコーディングに進もう / Toshihiko Nozaki

  • 資料
  • IaC もしっかりと設計しよう、という話
  • 共感できる話である

tfstate分割粒度の種類とそのメリット・デメリットを考えてみた / k_bigwheel

  • 資料
  • 経験が少ないとTFの分け方の考え方がわからないが、今後この説明を参考にする日が来るだろう

World Cafe 2回

WC は25分を1セットで6人のメンバにてTerraform について語り合う場。今回は以下のような話を聞くことができた

  • AWS 利用者がほとんどだけど、どうしてCloudFormation(CFn) を使わないの?
    • Terraform 使う方がカッコいい
    • 実は、CFn がAWSの最新リソースに対応する方が遅いことがある
    • CFn JSON の可読性が悪い(今はYAMLが使えるが)
    • HCL は、他のクラウド利用でも同じ書式を覚えるだけすむ
  • CFn がいいこと
    • AWS が提供しているので安心感高い。社内にTerraform を強く押すモチベーションが実はない
    • Terraform は、バグがあって動かないことがあるが、自分で回避策とか考える必要がある
  • Apply の自動化について
    • 怖くてできない
    • 承認プロセスを通すので、自動化できない
    • Terraform は本番環境には使っていない。開発環境とかで使う。本番環境は、手作業で構築
    • 本番環境は、一回作成すればよく、手作業で慎重に構築している(その後大きな変更は発生しない)
  • クラウドサービスが使えない(会社としての制約のため)
    • GitHub Enterprise を使用している
    • CircleCI とか使えない
    • Terraform Cloud も使えない
  • IaC コードの品質について
    • レビューが第一
    • コーディング規約は作っていない(という人ばかりであった)

その他

  • できたばかりの渋谷スクランブルスクエアのオフィスエリアに入れた
    • エレベータはまだ荷物搬送モード(キズがつかないように養生してある)であった。
    • IT系企業は渋谷回帰しているらしい